スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) --:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
「天神のとなり」 五條瑛
2009 / 02 / 10 ( Tue ) 16:14:50
スパイも外国人も出てこない五條さん作品。
うーん。なんかとっても大人しめ。 ★★★☆☆
何やらカッコつけておりますが, 主人公・鏑木は女性関係で大学を追われた元大学准教授。 やくざの依頼を受けて探偵のまねごと(いや,探偵か^^)をするお話です。 5編からなる連作集。 【こちらの記事も♪】 新・たこの感想文 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイトルの「天神」って亀戸天神のことなのね。 福岡の天神を思い浮かべていました。 天神のとなりって…中洲かぁ!なんて思ったんだけどね。 全然違いました。 んでもって,「天神のとなり」にはうまい蕎麦屋があるそうです。 ふーーーん。 この鏑木って人,何歳の人なんだろう? ちょっと枯れてる感じがするのだけれど,意外と30代みたいな記述もちらほら。 謎でした。 (もしかして,どこかに書いてあったかしらん。しっかり読み落としてます^^;) 鏑木は,人生をやり直す気力も体力もなく, だからといってアウトローを気取ることもなく, 今の生活に甘んじている自分をどこかで見下しつつ, あきらめの境地にも達しています。 何だかとっても後ろ向きで,エネルギー低めの主人公で, 共感できる相手ではないのですが。 なんかキライになれないんですよね。 それが鏑木の人間性…なのかな。 何やらかにやら人の将来の心配ばかりしている鏑木は, どこか慈愛に満ちています。 今どきは任侠ひと筋のこわもてヤクザより,経済ヤクザのほうが羽振りがいいとか。 「経済ヤクザ」という言葉に,久しぶりに山内練を思い出しました(笑) 練,今でもエグイこと,やってるのかしらね~。 うーっ!練の話が読みたいぞっ♪ と,まぁ,練のことはおいといて。 この作品,ラストで鏑木がブツを隠し持ってしまいます。 あらら。自分のためにではなく,京二やエイコが困ったときに使おうと思うあたり, 優しいというか何というか。。。 なんかとんでもないことになりそうな気が。。。 次作はそのあたりを描いていただけるとうれしいです。 (これ,別に五條さんが書かなくてもいいじゃんとか,結構失礼なことを思っていたわりに, 続編を希望している私^^;) スポンサーサイト
|
|
著者:五條瑛
天神のとなり(2008/09/20)五條瑛商品詳細を見る
地域を取り仕切っていた墨田連合が分裂し、天藤会、久栄興業、新生墨田連合が争... 新・たこの感想文【2009/09/08 17:55】
|
* HOME *
|